
- ホーム
- ブログ
ブログ
キャリパーの保護ポーチ (2013/10/22)
今日紹介するのは
デイトナ製メンテナンスキャリパーポーチ
キャリパーを外してぶら下げていてホイールに傷をつけてしまった方は少ないハズです!
僕ら整備士のみならず自宅でバイクをいじっているサンメカの皆様に
とても役に立つ商品となっております♪

使い方はとても簡単で外したキャリパーを収納してハンドル等に引っ掛けて吊るすだけです

?脱着時キャリパーがホイールに当たりそうなときはガムテープやウエスを使って保護しながら外してくださいね
使用車両は、ただいま納車待ちのAPE100 Dtype
本日紹介したのがデイトナ メンテナンスポーチ 定価¥1.260-
お取り寄せ商品となります。
※明日はオクズミ店定休日となっておりますのでご注意ください
2013年10月22日 9:35 PM | カテゴリー: オクズミBLOG(全記事)
アマチュア無線 (2013/10/21)
最近ツーリング仲間の間でアマチュア無線が増えてきた無線機ですが、
なかなか金額面で進めずらいのが難点ですね!
そんな、僕も初めて2年足らずで
無線機3台+アクセサリー等で10万以上使ってますので・・・
まぁ、まずは入門される方に勧めているのが
スタンダードFT223+アドニスのヘッドセット
合わせても3万程度で済みます♪
※ここからの話は無線機に興味のない人は意味のわからないつまらない話となります。
難点と言えば、有線、本体重い、PTTの操作性の3重苦
そこで、一個改善できるのがPTTの変更です!
アドニスのヘッドセットは1万で購入できますがPTTのS/Wの変更が出来ない為
どうしてもハンドルに巻きつけるプッシュスイッチになってしまいます。
そこで、配線を加工し、かつ純正のスイッチを使い違和感なく使いやすいように改造いたしました!

このように、左のクラッチホルダーに、シルバーウィングのPモードS/Wを取り付け、
RCA端子に加工して装着いたしました
純正S/Wなので当然防水で、しかもボタンがとても押しやすいのです!!

グローブMサイズで若干ゆるいぐらいの手の大きさの僕でも簡単に押せます♪
バイクに乗りながら無線を使ってみたい方やPTTに不満がある方は、どうぞ気軽に相談しにきてください(^^)v
2013年10月21日 11:38 PM | カテゴリー: オクズミBLOG(全記事)
雨が多いですね (2013/10/20)
夏が終わってから最近雨の日が多いですね
バイク乗りにとってはとても憂鬱に感じます
そんな、雨でも楽しくなるように
カッパを新調してみませんか?
特別価格30%offの紹介をいたします。
まずは、Hondaコンパクトレインスーツ
とても背中のポケットにコンパクトに収納でき持ち運びに便利です
?定価¥13.650-S.M.L.LL
オクズミ特価¥9.555-
定価14.700-3L.4L?
オクズミ特価¥10.290-
上級モデルではスリーレイヤーレインスーツ
持った感じが重量があり、触った感じは厚みがあります!
定価¥17.850-S.M.L.LL
オクズミ特価¥12.495-
定価18.900-3L.4L
オクズミ特価¥13.230-
※10月31日までの注文受付分までの特価となります。
店頭在庫は少ないのでお取り寄せ商品となり
メーカー在庫がなくなり次第終了となります。
カッパを着て、レイングローブを着けて、長靴を履いて
バイクに乗るのも、意外と楽しいものですよ♪
2013年10月20日 10:43 PM | カテゴリー: オクズミBLOG(全記事)
転倒車修理 (2013/10/19)
先日のツーリングで低速での転倒車両の
フロントブレーキ右ローターがようやく入ってきたので交換しました。
SSってメンテジャッキかけるとカッコイイですよね♪

右ローター振れを確認してから交換して終了・・・
と思いきや
なんと左側も振れています!!

パットを見たら両側とも片減りしており
左右の交換となり、左側注文となりました。
とりあえず、試乗できるように右の前後のウィンカーの修繕をして
天気回復後ステムの歪み確認の為、試乗テスト待ちとなります。
明日は午後から晴れるといいなぁ~
2013年10月19日 11:55 PM | カテゴリー: オクズミBLOG(全記事)
連休でした (2013/10/18)
数日ブログをサボってました!!
土曜⇒ツーリング
月曜⇒福島(軽トラ)
けっこう疲れていたみたいです・・・
PCを開く気になれずぐったりしておりました(涙)
そして本日出勤して火曜日にやった気になって、忘れてしまっていた
FORZAのベルト切れ修理診断
Lケースカバー外したらベルトが変な風に食い込んでしました!
切れていない場所も、ボロボロです
ついでに、エアクリを確認したら、真っ黒でした。
下が新品ですが、くらべたら一目瞭然ですね!!
とりあえず、金額が当初の見積もりより上がってしまったので、お客様に連絡後部品を発注いたしました。
スクーターはベルトが切れると、完全に走れなくなるので
早めの交換がおススメです!!
2013年10月18日 11:50 PM | カテゴリー: オクズミBLOG(全記事)
出張引取り (2013/10/14)
常連さんがツーリングの途中でトラブルがあり
福島郡山にあるHonda店に置かせてもらっているとの事で
引き取りに行ってきました♪

開店前から押しかけてしましましたが、
店長さんがとてもいい方で笑顔で対応してくれました
本当にありがとうございました!
帰り道東北道ですごいバイクを発見しました
これで高速は怖いでしょ~
このあと、生まれてはじめての北関東道、佐野~高崎JCを走破してきました
開通して間もない道って綺麗で本当にいいですよね♪
本日の走行距離552Kmなり~
2013年10月14日 9:19 PM | カテゴリー: オクズミBLOG(全記事)
FORZA ETC取り付け (2013/10/13)
先日新車で購入のお客様のETCとアラームキットが揃ったので取り付けを行いました
メーカー指定場所はスクリーンの下で、アンテナも配線もむき出しです
今回はさらに下のメーターバイザーへの取り付けに変更しました

ちなみにインジケータの行き先はウィンカーインジケータの横に取り付けを行いました
下の丸印はアラームキットのインジケータとなります

取り付け完了後納車しにいきお客様に説明したところ、指定場所を知っていたらしく
見えなく、すっきり取り付けられており大変よろこんでいらっしゃいました♪
明日は福島郡山に早朝から常連さんのバイクの引き取りにいってきます!
2013年10月13日 11:45 PM | カテゴリー: オクズミBLOG(全記事)
第85回 Dreakツーリング (2013/10/12)
海の幸を堪能しましょうツーリング♪に行ってきました(^^)v
内容は
第一集合 AM7:00 オクズミ店前
第二集合 AM7:30 八王子バイパス料金所手前PA
コース:オクズミ店⇒八王子バイパス⇒国道16号⇒国道129⇒国道246⇒厚木IC⇒小田原厚木有料道路⇒ 平塚PA(休憩)⇒豆腐ソフト⇒貝殻亭(昼食)⇒県道127号⇒県道18号⇒修繕寺⇒県道12号⇒ 伊東⇒国道135号⇒イカメンチ⇒熱海⇒小田原干物屋⇒小田原厚木有料道路⇒圏央道⇒八王子BP⇒ 道の駅八王子滝山(一時解散)⇒オクズミ店(解散)
メンバー 総勢11名
決定から決行まで1週間しかなかったのですが、11名も集まってくださりありがとうございました♪
伊豆方面はあまり行ったことがなかったのですが、峠あり海あり高速ありでとても楽しいコースでよかったです
若干1名プチハイサイドで転倒がありましたけど、怪我なく無事に帰宅できよかったです
八王子BPでは白バイの話をしていたら、わき道から出てきて赤色灯が回ったときは終わった!と思いましたが
だれも検挙なくおわり本当によかったです!!
本日集まってくださった11名の方はお疲れ様でした♪
そしておやすみなさいzzz
2013年10月12日 11:24 PM | カテゴリー: オクズミBLOG(全記事)
がら~ん (2013/10/11)
本日ここに置いてあった4台の子が本日無事に納車となりました♪
4台無くなるとさすがに広いものですね
色々なお客様がいますが、大切に乗ってくれることを願います(^^)
?明日は伊豆方面にツーリング行ってきます♪
2013年10月11日 11:12 PM | カテゴリー: オクズミBLOG(全記事)
フロントブレーキキャリパーO/H (2013/10/10)
カワサキバルカン400のFキャリパーのオーバーホールを行いました。
フロントフォーク延長されていてリフトぎりぎりです

もともと引きずり修理で入ってきたのですが
パットがはがれていて、これはやばいですね!!
しかも、ダストシールが飛び出ていました
外した物のピストン工具では歯が立たず、結局いつもの使わないキャリパーを使用して
油圧にて強制的にピストンを出してやりました!!
あとは、綺麗にして組み付けて終了♪
この作業に奮闘している間、店舗の方では先日CBR1000RRを納車したばかりの
T君が自分でスキッドパットに奮闘しておりました
※かなりビビりながらの穴あけ中※
2013年10月10日 11:56 PM | カテゴリー: オクズミBLOG(全記事)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーワード記事検索